介護職員初任者研修習得に向けて!初講習編

こんにちわ! あっと!とやま 編集長すずしまです

2020年4月新型コロナウイルスの為、緊急事態宣言が全国に出され5月末まで延長の為、

4月末から予定していた介護職員初任者研修初講習も延期になり5月より初講習となりました

初講習は、やはり緊張するもので、朝目覚めた時からソワソワしていました

遅刻厳禁の為、余裕持って起床をし、絶対忘れ物をしない為、何度も確認し、

時間に余裕を持っていざ出発!

集合時間の40分前に着き、近くで時間を潰そうと思った時、なんと「マスクを忘れた」😨!失態!

あれだけ家で確認しておいて、「忘れ物がこれかー」と自分にツッコむ!

コロナ対策でマスクは絶対着用、忘れたら入室禁止の為、初講習でこの焦り!

ヤバイ!どうしよう!こうゆう所が駄目な所!

妻に即連絡し、マスクを持ってきてもらい時間、ギリギリセーフ!妻に感謝!

ありがとうございます!

新型コロナ対策の為、入室時は体温測定、部屋は換気をし、

人とは間隔をあけて講習が始まりました。

受講しに来られた方は10人ほどで、今後このメンバーで受講を受けていくとの事でした

受講に来られている方は、自分のような介護関係での仕事を目指す方から、

今後の介護の為の勉強や介護資格を取ろうと前向きな方等動機は様々な感じだった

受講初日は、自己紹介や今後の日程説明があり、介護のDVD等を見ました

介護職員初任者研修初講習は取得には、130時間の講習を受けなければならず、

自宅学習と週1回の7時間~8時間の講習が4ヶ月程続く予定です。

今後4か月毎週続くと思うと気が重くなるので、毎週目の前に来る講習を楽しむ感じで

臨みたいと思います。

私の介護に対する勝手なイメージは、利用者に対して身の回りのお世話をする仕事と

思ってましたが、利用者に常に寄り添い、相手の事を考え、尊厳を保持しながら自立を支援し、

悪化を予防すると言う考えで、相手の未来の事を考え、支援しているのだと知り、

現在介護をされてる方は本当凄いと思い、尊敬します。

その業界を目指し今、勉強している事は、間違いないと確信しました

本日、介護の考え方と介護保険の流れと介護の業務である身体介護、生活援助について学びました。

今日習った中で、超重要であろう、ADL(日常生活動作)IADL(手段的日常生活動作)です

他に居宅サービス、地域密着型サービス、施設サービスの違いを習いました

初日の為、あまり専門的な事は書けませんが、今回は介護の考えが学べてとても勉強になりました

これは介護に限らず、人間関係を築いていく上で大事な考え方だと思う

今後も何を習得していくのか非常に楽しみです

来週2日目を書いていきます。 乞うご期待!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です