2022年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 tomiyama 福祉用具専門相談員福祉用具専門相談員資格取得への道!5日目編 こんにちわ!編集長すずしまです 今回も「個別の福祉用具に関する知識、技術」「福祉用具に係るサービスの仕組みと利用の支援に関する知識」について学びます。 また今日の学び、感想をまとめたいと思います よろしくお願いします 排 […]
2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月28日 tomiyama 福祉用具専門相談員福祉用具専門相談員資格取得への道!4日目編 こんにちわ!あっととやま 編集長すずしまです 今日は福祉用具専門相談員4日目のテーマは「高齢者と介護・医療に関する基礎知識」「介護技術」です。 また学んだ事や感じた事等まとめていきます。 よろしくお願いします 介護技術 […]
2022年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年11月13日 tomiyama 福祉用具専門相談員福祉用具専門相談員資格取得への道!3日目編 こんにちわ! あっと!とやま 編集長すずしまです 今日は福祉用具専門相談員3日目のテーマは「高齢者と介護・医療に関する基礎知識」です。 また学んだ事や感じた事等まとめていきます。 よろしくお願いします 住環境と住宅改修 […]
2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 tomiyama 福祉用具専門相談員福祉用具専門相談員資格取得への道!2日目編 こんにちわ! あっと!とやま 編集長すずしまです 今日は福祉用具専門相談員2日目のテーマは「高齢者と介護・医療に関する基礎知識」です。 また学んだ事や感じた事等まとめていきます。 それにしても講習会場が富山駅北のアーバン […]
2022年10月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 tomiyama 福祉用具専門相談員福祉用具専門相談員資格取得への道!初日編 こんにちわ! あっと!とやま 編集長すずしまです 10月に入り2022年もあと3ヶ月ですね! 朝、晩の気温も低くなってきました。 体調壊さず皆元気に頑張りましょう♪ と言う事で、年頭より目標にしてきました福祉用具専門相談 […]
2022年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月15日 tomiyama 健康腸活って知ってますか? こんにちわ編集長すずしまです。 皆さん突然ですが、腸活って知ってますか? 私は食事療法で腸を整える活動ぐらいで詳しい事は知らなかったので、 今回、朝活ネットワーク富山の「腸活で体の不調を解消する方法」セミナーに参加してみ […]
2022年8月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月28日 tomiyama 手話日本手話教室に行ってみました♪ こんにちわ♪編集長すずしまです 突然ですが、手話教室に参加しちゃいました。 手話は全く経験がありませんが、今後、障害の方に「楽しい」を届ける仕事をする為にもコミュニケーション取れないといけないだろうと思い、手話学びたいと […]
2022年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月12日 tomiyama お金老後の資金確保!資産運用!iDeCo つみたてNISA頑張るぞ♪ こんにちわ!すずしま編集長です 6月7日新聞に岸田政権「安倍路線継承、分配は後退 骨太決定、家計に投資促す」と言う見出しが掲載されていた https://www.chunichi.co.jp/article/485175 […]
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 tomiyama お知らせ「あっと!とやま」のロゴデザイン完成しました こんにちわ♪編集長すずしまです 富山県の高齢者、障害者の方へ「楽しい」を届けたいと言う思いで あっと!とやまを立ち上げ、もうすぐ2年になります。 前々から情報発信をしていく上で「あっと!とやま」のロゴマークが必要と感じて […]
2022年1月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 tomiyama 介護ニュース高齢者に美容を届ける介護の仕事って凄く良いね! こんにちわ編集長すずしまです。 私、40代、外回りをしていますので、多少は身だしなみやお洒落にも気を使います しかし休日は、家にいるだけだとジャージで過ごして不精髭でいますね。 皆さん休日は、どのような感じで過ごされてい […]