2021年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月25日 tomiyama お困り事水回りの困り事は即解決して欲しい! どーも、こんにちわ♪編集長すずしまです ところで突然の水漏れ体験ありますか? 私は以前、洗面台の下の配管とトイレの配管の水漏れで慌てて業者を呼んだ経験があります。 高齢者一人暮らし等で急に詰まったり、水漏れしたりしたら大 […]
2021年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月25日 tomiyama お困り事「草むしり」するのもしんどい^^; こんにちわ♪編集長すずしまです 桜も咲き春が訪れ、今年の富山県の大雪が嘘のような陽気な天気になりました。 今年の大雪では屋根や雨樋が破損すると言う雪害を受けました 年月が経つと雨、風等で屋根、外壁等は劣化して傷んでいきま […]
2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月25日 tomiyama 趣味本を聴いてみませんか? どーも、こんにちわ♪編集長すずしまです 介護職員初任者研修の講習で習いましたが、人間は視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚の五感で情報を得て、そのほとんどを視覚で得ているようです。 日常生活で食事をしたり、服を着たり、外出したり […]
2021年3月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 tomiyama 終活ライフケアプランナー終活ライフケアプランナー習得へ どんな仕事? こんにちは♪編集長すずしまです。終活ライフケアプランナーも最後の課題です♪ 前回は終末期ケアやスピリチュアル的な考え方を学び大変難しかったです。 今回は具体的に終活ライフプランナーってどんな事をする仕事なの?を学びたいと […]
2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 tomiyama 終活ライフケアプランナー終活ライフケアプランナー習得へ 終末期ケアとは? こんにちは♪編集長すずしまです。終活ライフケアプランナーを学び、中盤になりました♪ いや~難しい♪終末期ケアとスピリチュアルな部分って、聞き慣れない言葉が多くて本当に難しいです。まとめれるか不安ですが、とりあえず行っちゃ […]
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 tomiyama 終活ライフケアプランナー終活ライフケアプランナー習得へ 終活とは? こんにちは♪編集長すずしまです。今度は高齢者の方が最後の時を自分らしく迎えれるよう様々な側面からサポート出来る終活ライフケアプランナーを目指してみようと思います♪ 介護レクインストラクターの習得の途中ですが、介護レクを通 […]
2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 tomiyama 富山ニュースAED講習参加しました♪ どーも、こんにちわ♪編集長すずしまです 今日はAED講習に初めて参加したブログ綴ります♪ 以前の実務者研修医療ケアにて少々の講習は受けましたが、 ちゃんとした講習を受けた事がなかったので、どんな感じかわかりませんが・・・ […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月25日 tomiyama 発達障害発達障害って何?? どーも、こんにちわ♪編集長すずしまです介護初任者研修で習った知識で久しぶり復習します♪ 発達障害って何? 発達障害発達障害者支援法において 「自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、 注意欠陥多動性障 […]
2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月25日 tomiyama 介護お役達情報ずっと車椅子座ってたら痛くない?車椅子用クッションどうぞ! こんにちは♪編集長すずしまですなんかずっと立ってても腰いたくなるけど、長時間座っていても腰痛くなりますね! 私はコロナ禍でテレワークが増えて、パソコン業務が増えました。 座っているだけで、肩がこったり腰痛にもなってますね […]
2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 tomiyama 介護レク&認知症レクインストラクター介護レク&認知症予防レクインストラクター取得への道!応用編 こんにちは♪編集長すずしまです。介護レク&認知症予防レクインストラクター取得の応用編お送りいたします! 2025年超高齢化社会の認知症について! また再度、「2025年問題」と言われる重点テーマについて学習します 以前綴 […]